期限後申告・無申告
何らかの事情で、決算申告書の作成・提出が申告期限に間に合わず、申告期限を過ぎてしまって申告することを「期限後申告」、申告そのものを忘れてしまって、そのまま何年も経過してしまった場合を「無申告」と言います。 税理士事務所によっては、期限後申告や無申告を敬遠される方も多いようですが、税理士法人コンパスでは、困っている方を助けることこそ弊社の責務であると考えておりますので、瀬積極的にお引き受けしております。申告期限を過ぎてしまった方は、1日も早く申告下さい。 申告期限を過ぎますと、日割で延滞税・加算税等がかかります!

Q:何年も申告していない場合は、何年分やるのですか?
よくお客様から質問されるのが、「設立以来、〇年間、全く申告していないのですが、全て申告しなければならないのですか?」ということです。
Q:期限後申告だと決算料も高いのでしょうか?
同じく、よくお客様から質問されるのが、「期限後申告だと決算料も高くなるのでしょうか?」ということです。 こちらについても、期限後であっても期限内であっても、決算申告に必要なスキルと労力は一緒ですので、弊社料金規定に基づき、通常料金で対応させていただきます。売上規模 | 決算申告料金(税別) |
---|---|
売上1,000万円未満 | 50,000円 |
売上3,000万円未満 | 100,000円 |
売上5,000万円未満 | 150,000円 |
売上5,000万円以上 | 弊社料金表に基づいてご提示いたします |
期限後申告サポートの流れ
期限後申告サポートの流れは以下の通りです。初回相談は無料ですので、安心してご相談下さい。Step1.電話・メールでお問い合わせください(無料)

Step2.ご来所下さい。無料にて相談を承ります。(無料)

Step3.ご契約の後、代金のお振込み(ここから有料)

Step4.作業の開始

Step5.申告と納付
